2014-10-30 Thu 00:04
本日10月30日をもちまして、
ブログ「赤兎馬に乗りて」は、 7周年を迎えることとなりました! 有難うございます これからもどうぞ宜しくお願い致します! ラッキー7ということで今回は雪風 ![]() ![]() 毎年パチェ描いてたんですけどね。 てか本当は100000HITを雪風にしようと思ってたんですがかなり時間の方がなくなってしまってw なのでパチェを後回しにしました(デデドン) 6周年記念イラスト 5周年記念イラスト 4周年記念イラスト 3周年記念イラスト 2周年記念イラスト 1周年記念イラスト もう7年になりますか… 長く続いてるもんです^^; 左側の月間アーカイブが凄い事になってきましたw 2007年12月から絵(人間キャラ)を描き初めて結構時間経ちましたねぇ… 昔と比べてお絵かきツールが豊富で凄いですよね。 誰でもPCでデジタル絵が描ける時代ですから。 どこを見ても絵で溢れかえった世の中になりましたw^^; 昔は画像掲示板とかに投下された絵を見てたりしてましたが大抵投稿される絵って同じなものばかりでねw そこで便利になったのは「イラスト補足サイト」。 ここで各人が自分のサイトで公開したイラストなどが管理人の好き嫌いによって勝手に補足されてまとめられているってものです。 勿論いいところの絵を描き集めてるので画像収集には持って来いなところでした。 まぁ今は「イラスト投稿サイト」があってそこで検索かければ巨万とイラストが見つかるわけで完全に補足サイトの時代は終わりましたねw 今はほんとに良い時代になったもんですw 私もその絵描きの流れに乗ってちょくちょく絵を描いてきましたし、同人活動もやらせてもらってます。 絵ってのは自分の世界に入り込めて時間を忘れてしまいます。 引きこもりの私には欠かせないツールですね! ん?絵を描いてるから引きこもってるんじゃないか? どっちでもいいですw でもやっぱり今でも思ってるのが時間がなくなる社会人よりも大学時代の時間のある時にもっと絵を描いてればよかったなぁと思ってるところですね。 大学時代という時間を何故もっと有効活用できなかったのかと、もっと早く絵の世界や、こういったゲーム、同人の世界と触れ合っていれば自分の人生観変わったんだろうなと思って。 大学時代は思い返せば後悔しかしてないので今学生の人は「単位をしっかり取った上」で、学生生活を満喫して頂ければと思いますw 私のように卒業してから後悔しても遅いですからね~ もっと絵の勉強すれば良かった… まぁこれからでも遅くはないと思いますけど頑張ろうと思いますw 総所要時間:25時間 画材:ペンタブ ソフト;SAI 新境地:3.5倍(当社比) 今後も当ブログを宜しくお願い致します! もっと絵を投稿できるようにオッサンながらに頑張りますのでw ↓Pixiv こちらも宜しくです。 |
2014-10-29 Wed 22:55
BBの使い方うまいなぁw 流石にMURの大根で草不可避 城島と松中はリアルタイムで当時見てたわw 城島はメジャーなんかに行かなければ… みんなメジャーに行った奴はボロボロになって帰ってくる… 日本で大成すればいいものを…勿体無い あほかwww こんな大人数相手に勝てるわけないやろw |
2014-10-29 Wed 22:50
福岡(1830)
先攻:T(岩田) 後攻:H(中田) 1回裏 先頭柳田が左翼前2塁打を放ち出塁すると続く明石が犠打でチャンスを作ります。 走者溜まって1死満塁から松田が左翼前適時打を放ちホークスが2点先制! T0-2H 3回表 1死から上本が四球で出塁すると1死満塁でマートンが犠飛を放ち1点返上。 更に2死3塁1塁から福留が中堅前適時打を放ち同点に追いつきます… T2-2H 10回裏 先頭明石が四球で出塁すると走者溜まって2死2塁1塁っから中村がサヨナラ3ランHRを放ち勝負あり! T2-5×H 試合終了。 絶不調だった中村が今日の今日で爆発し一発で試合を決めてくれましたw まさかのサヨナラHRが出ましたかw さすが鷹の野獣先輩なだけはありますね、阪神ファンは見とけよ見とけよ~ これでホークスの3勝1敗で日本一に王手です! 流石にあの阪神ファンが熱狂する甲子園球場に戻りたくはありませんねw 福岡で勝負を決めて福岡のホークスファンの前で秋山監督の最後の胴上げを見届けたいものです。 ちなみに私は北海道から見守ってます。 勝:H(サファテ) 負:T(安藤) 本塁打 H:中村1号 次回試合 10月30日(木) H対T 日本シリーズ第5回戦 福岡(1830) |
2014-10-29 Wed 22:37
おばんです、せいです。
最近物が壊れすぎるという不可解な現象が… 破壊神が舞い降りたことによる効力ですがね… さて、車は購入し、携帯も同機種と交換してきました。 「物」としては回復の兆しを見せ、徐々に元のあるべき存在になろうとしています… が、「物」は戻っても「金」は戻ってこないんだよなぁ。 「物」を元に戻したのは「金」の力であって決して自然と戻ったわけではないので… 数年前に中古で40万で買った車が壊れ、減価償却しても現在なら5万程度にしかならないものが大きなゴミへ… その動かなくなったゴミを本来ならば金をとってでも廃車にするところを新しく車を購入したお店で引き取ってくれました^^; 16800円が私の手元に来た感じです。本当 な ら ば こちらが処理させるのに払わなければならないんでしょうけどw 7桁の金額行く買い物とか人生初… この前たまたま見たなんかのCMで「人生最大の買い物は家を買った時、車の比じゃないね」っていうのを見ました。 そうかー金持ってるやつは違うねー(棒) こっちは車だけで死にかけてるってのに。 家は実家の一軒家をこのまま貰うんで家の心配はしなくていいんだよワシ。 常に部屋に引きこもりだから部屋確実に余すこと確定です。 まぁ電気代もガス代も節約できてそのほうがいいでしょw それにしても痛い出費だよ… 通帳見て溜息で、出ますよ… 携帯は同機種交換で3800円ぐらい取られました。 修理に出してもそれぐらいかかるみたいで、 修理なら3週間。交換なら2,3日。 それなら交換にしますってことで今日交換してもらいましたよ。 修理されたところで待ちうけがエ□画像だったから戻ってこなくていいから(良心) 本当は携帯は要らんのですけどねぇ… 何も使ってないのに月額だけとられてるのが癪なものですから。 また新しく設定しなおすのが面倒でなりません… 当分弄らなくてもいいか… 今週土曜は出勤日… いよいよ車を受け取りにいきますよ~ したっけノシ |
2014-10-29 Wed 21:52
ヘルメットがなければ即死だったな… ヘルメットじゃなくて顔に当たってたらと思うとぞっとするな… これはガキ共が悪いだろw だがハゲ、お前は許さん。 まぁ、予想はついてたよ ひで死ね |
2014-10-29 Wed 21:07
10月28日(火)
福岡(1832) 先攻:T(藤浪) 後攻:H(大隣) 1回裏 先頭柳田が右翼前2塁打を放ち出塁すると1死3塁から内川が中堅前適時2塁打を放ちホークスが先制。 T0-1H 4回裏 先頭吉村が四球で出塁すると、1死2塁の場面から阪神側に暴投発生。 その間に走者が生還して2点目! T0-2H 6回裏 先頭吉村が中堅前安打で出塁すると続く柳田が死球を受けて2塁1塁。 2死満塁のチャンスとなりここで阪神側の野選発生、その間に走者が生還して3点目。 更に2死3塁1塁から中堅前適時打を李が放ち5点目がホークスに入ります! T0-5H 9回表 2死から上元が左翼前2塁打を放ち出塁すると2死2塁から鳥谷が適時打を放ち阪神1点返上。 T1-5H 試合終了。 ホークス、ホーム福岡に返ってきて連勝です! これは大きな勝ち星です!このままあと2連勝して日本一といきましょう! 先発大隣も安定した投球! これは万一の最終戦に備えてまた中四日での登板ありますねぇ。 甲子園球場での大隣も見てみたいものですが最終戦はやはり心臓に悪い^^; 勝:H(大隣) 負:T(藤浪) 次回試合 本日現在試合中。 |
2014-10-26 Sun 21:26
甲子園(1818)
先攻:H(武田) 後攻:T(能見) 1回表 先頭柳田が中堅前安打を放ち出塁すると1死2塁で内川が左翼前適時打を放ちホークスが先制! H1-0T 4回表 1死から李がソロHRを放ち加点! H2-0T 6回裏 2死から狩野が左翼前安打を放ち出塁すると続く西岡が右翼前適時2塁打を放ち阪神が1点返上… H2-1T 試合終了 甲子園での1勝はでかいですよ! このまま福岡で3連勝して福岡で胴上げ!といきましょう! 初戦は落としたものの甲子園で1勝できれば御の字です! 勝:H(武田) S:H(サファテ) 負:T(能見) 本塁打 H:李1号 次回試合 10月28日(火) H対T 日本シリーズ第3回戦 福岡(1830) |
2014-10-26 Sun 19:32
癒されますのう。 作業が捗ります。 やったぜ。 この現象結構稀によくあるみたいですね… 敵がどんどん強くなってて草 しかし黒曜石があれば鉄壁、それ一 |
2014-10-26 Sun 19:27
甲子園(1815)
先攻:H(スタンリッジ) 後攻:T(メッセンジャー) 4回裏 先頭上本が中堅前安打を放ち出塁すると1死2塁からゴメスが左翼前適時2塁打を放ち阪神が先制。 H0-1T 5回裏 先頭大和が左翼前安打を放ち出塁すると続くメッセンジャーが犠打でチャンスを作ります。 2死満塁からゴメス、マートン、福留と適時打の嵐で一挙5得点の猛攻… 猛虎打線爆発です… H0-6T 6回表 先頭松中が中堅前安打で出塁すると続く柳田が左翼前安打で繋ぎます。 1死満塁の場面から李が犠飛を放ちホークス1点返上 H1-6T 7回表 先頭今宮が左翼前2塁打を放ち出塁すると2死3塁から柳田が右翼前適時打を放ち1点返上。 H2-6T 試合終了 ホークス、日本シリーズの初戦を落としてしまいました… まぁあの甲子園球場での試合ですから無理はないとは思いますけどね… うーん、それにテレビやネットで映像として日本シリーズが見られないってのが痛い… ラジオだけだと注意力散漫になってしまいます… 見たいなぁ… 勝:T(メッセンジャー) 負:H(スタンリッジ) 次回試合 本日、試合中 |
2014-10-26 Sun 19:01
おばんです、せいです。
知っての通り、先日私の乗ってた車がミッション壊れてもう乗れなくなりました。 そして金曜日…借りてた代車も壊れました^q^; なんでや! 金曜に車の中で携帯がポロッと落ちて画面がつかなくなるという故障。 更に金曜の帰りに代車が壊れるという… もうこれ(人生)わかんねぇな… いつ人生終了のお知らせがきてもおかしくないんじゃないでしょうかね。 とりあえず金曜、仕事帰りに車を走らせてたわけです。 途中でバッテリーランプが点灯。 ん?バッテリーでも上がったのかな?と思ったのですが走ってる最中にバッテリーが上がるなんて今までに経験したことがなかったので… 会社にいる時にでも室内灯つけっぱなしかライトつけっぱなしにでもしてたのかな? と思い起こしてみても思い当たる節はなく、そもそもそんなことしてれば会社から出る時にエンジンすらかからないだろうと… 謎のバッテリーランプ点灯のまま走行。 走ってる間にライトの光量が他の車より低いことがわかる。 家に帰る前に親戚宅に寄って弁当箱を返却。 親戚宅から自宅までは車で1分も掛からない近距離でしたが、 明らかにライトが弱い。そして速度が出ない。おまけにハンドルが激重。 だめみたいですね… 一度止まったらもう動かなく鳴りそうだったので車庫へ入れずに家の前の歩道に停車させて、エンジンを切ると… バッテリーが上がったのと同じ状態になり二度とエンジンがかかることはありませんでした。 なんなんだよ、このハズレの引きようは… 代車を借りてる整備士に連絡して翌日に車を返しました。 診断結果はなんだったかな… ダイナモ?ファンベルト?が切れたらしいです。 車に詳しくはないのでこのベルトがどんな作用をもたらしているのかはわかりませんけど^^; ダイナモ感覚!ダイナモ感覚! 昨日、私が知らぬ間に故障した代車を整備士がレッカーで持っていったのですが、 代わりの代車がない… まぁいいかと、昨日昼頃に友人の車で車を買いに行きました。 100万越えとか死にたくなりますよ… ボロボロの中古車乗って毎回修理代払うより少し良い新古車ぐらいのを買って長く乗った方がいいと思いましてね… ローンにしました…正直辛いんですがそれは… 大学時代の奨学金だってまだ全て払い終えてませんからね… 燃費には期待してます。 購入した車は燃費26kmみたいなんです。今の軽だと妥当ですよね。 先日壊れた車の燃費は7~9km。糞過ぎ乙。 1台目:ワゴンR 年式7 燃費14km 走行距離80000 2台目:ekワゴン 年式14 燃費7~9km 走行距離140000 3台目:ムーブカスタム 年式25 燃費26km 走行距離7 ←NEW 1台目はターボ付き。 2台目の話が来て「ターボがない分燃費いいよ~」と言われて中古で買ったが初速の加速力がないのでギア代えながら走ってたら燃費がすこぶる悪くなった。17kmぐらいと予想してたのに計算してみたら最大9kmで絶望した。 ATの癖に走行中にギアなんて替えるからぶっ壊れるんですけどね!!!!(確信犯 3台目なんて殆ど新車みたいなもんなんだからマジで頼むよ… 燃費で元とってくれよな~頼むよ~ あと「鹿」にだけは絶対にあたりたくない… 当たりたくなくても向こうから突進してくるからタチ悪いんですけど… 結局整備士側から代車の代車が持ちこまれず… 電話してみると「え、もう別なところで車買ったんだと思ってた」「ベルト切れてるみたいだしこれの他の代車はないなぁ」ということでした… 購入してすぐに車が納車されるわけがないんですがそれは…手続きもまだまだ沢山ありますし… そして代車がなければ仕事にいけないやん。 ということで購入先の車屋に電話して代車を借りることに。 本日代車を借りに引き取りにいきました。 ※整備士≠車屋 借りた車が良い車でね。 大抵代車ってディーラーやそこらじゃなければボロ車なんですけど殆ど新車みたいな代車借りました^^; これは気をつけて乗らないと… ちょっと最近物が壊れすぎてんよ~ したっけノシ |
2014-10-26 Sun 18:15
俺の知ってる筋肉と違うw ゲームの世界かな? はえ^~すっごいグロテスク 感染症不可避なんだよなぁ… 遂にWiiUまで来ましたねぇ お前の動画を待ってたんだよ! それにしてもまた重量級おばさんか、壊れるなぁ(相手が) |
2014-10-24 Fri 21:32
おお、激しい(^ω^ ) ホモ要素いる? メスに厳しすぎて草 ホモはキャラ不安定ってはっきりわかんだね もう少し的を絞った意見交換会になればよかったんだけどなぁ… 論点がずれすぎなんだよ… |
2014-10-24 Fri 21:26
明日からいよいよ日本シリーズが始まりますね! ホークスの相手は今勢いに乗ってる阪神ですから。 これもうわかんねぇな… 日程と場所は以下 10月25日(土) 阪神甲子園球場 10月26日(日) 阪神甲子園球場 10月27日(月) 移動日 10月28日(火) 福岡ドーム 10月29日(水) 福岡ドーム 10月30日(木) 福岡ドーム 10月31日(金) 移動日 11月1日(土) 阪神甲子園球場 11月2日(日) 阪神甲子園球場 ということになっておりますが… 2003年にホークスと阪神が日本シリーズで戦った 時は、 「福 福 移 甲 甲 甲 移 福 福」 と逆パターンでした。 ホークスも阪神もファンの層が凄いですからね。 そのファン層の中でも至って異様なのがこの甲子園での阪神ファンです。 球場がヤバいことになる。阪神ファンの声援の重みで敵チームを潰せるレベルに怖いですから。 2003年は第1,2戦目の福岡ドームでホークスが勝利。 第3,4,5戦の甲子園球場で阪神が勝利で阪神が日本一に王手。 第6戦福岡ドームに帰ってきてホークスが勝利で逆王手。 第7戦同じく福岡ドームにてホークスが勝利で日本一確定。 ホームの力ってのは本当に凄いと思います。 球場に行ったフ ァンも声援でどんどん後押ししないと! 現状ホークスは投手陣も打撃陣にも不安が残ります。 CSファイナルステージで日ハムとも接戦の末勝ってますし… 本調子であるならば苦戦することはない戦力なんですがね…とは周囲が口をそろえるところではありますが。 攝津がなぁ… 大隣しか安定してないってのもな…ホークスの不安要素なところですよ… ほんと辛い戦いになりそう。 阪神に33-4で敗れたらどうしよ… 「なんでや!阪神関係ないやろ!」から「なんでや!ソフバン関係ないやろ!」に代わってしまうんじゃないか…^q^q^q^q^ とにかく、この日本シリーズ。 負けられません! |
2014-10-24 Fri 21:24
おばんです、せいです。
完全にスマホが逝ったみたいです。 車の座席の上に置いて運転してるとするすると落ちてしまい、会社に到着してから拾い上げると画面がつかなくなりました^q^ いやぁほんと繊細にできているというかなんというか本当にスマホってゴミでしかないんだなと確信しましたw 購入から1年以上過ぎてるので修理費がかかると思います。そこら辺は良くわからないんですけどw 今先日壊れた車も新たに購入しなければならない中でスマホまで手をまわしてる程財力はありません。 恐らく、電話なしの状態で年を越すことになりそうですねw スマホといっても電話とメールぐらいしか使い道がありませんし、尚且つ電話もメールも来ないですからw 本当ならば全くもって必要のない代物なのですw 私にとっての携帯の数少ない利点を挙げると、 「大き目な画像が受取れて綺麗に見える」 「暇な時にツイッターを確認できる」 「PC表示と同じ画面がスマホでも表示される」 「時計代わり」 「歩数計」 「電卓」 これだけです。 「電話」「メール」をほぼ使わないのであれば、タブレットPCのみで事足りますからねw タブレットは電話はついてませんけどスカイプで通話はできますしPCアドレスでメールも可能です。 ってことで携帯不要 www 悲しいなぁ 気が向いたら修理にだしますw こちらから電話かける時はそれまで当分 「 公 衆 電 話 」 かなw まぁ十数年前までは携帯なんてなくて当たり前だったし、いけるいけるww 携帯なしで今年の夏コミも突破できたんだし数か月電話ないぐらいどうってことないっしょ あ、艦これの課金する時の「二段認証」が携帯だった… こりゃコンビニでDMMカード買って何とか対応するしかないな^q^; したっけノシ |
2014-10-24 Fri 06:56
やさしい世界 語録の繋ぎ上手すぎィ! 算数難しすぎるだろw既存の考え方じゃこれもうわかんねぇな… 安定の細田w やっぱりな(レ) まぁこうなることは分かってたけどw 橋下話題逸らせすぎだし逃げすぎだろ |
2014-10-22 Wed 21:01
まぁ曲がりなりにも「男優」だから、多少はね? 見とけ見とけよ~ このシリーズ好き いつも飛行機落ちかけてんな… 色々混ざっててやりますねぇ! ロッテリアはホモ、はっきりわかんだね |
2014-10-22 Wed 04:15
マジでありえるから怖いんだよなぁ… てか中国では赤子も喰うらしいし… ただの兵器じゃねーかw 食パンで人殺せるだろw お湯かけるのだけは絶対にやめろw 逆に悲惨なことになるんだよなぁ |
2014-10-21 Tue 07:26
10月20日
福岡(1800) 先攻:F(上沢) 後攻:H(大隣) 4回裏 先頭明石が左翼前安打で出塁するとすかさず盗塁を成功させて無死2塁。 ここで内川が適時打を放ち明かしが一気にホームへ帰ってきてホークスが先制! 更に2死3塁1塁で吉村が右翼前適時打を放ち2点目! F0-2H 5回裏 先頭細川がソロHRを放ちホークスが加点! F0-3H 8回裏 先頭明石右翼前安打で出塁すると1死3塁で李が右翼前適時2塁打を放ち加点! F0-4H 9回表 1死から近藤が四球で出塁すると2死2塁から大野が適時内野安打。 抑え投手サファテの頭上を越えサファテも一生懸命に処理するも大暴投となりその間に走者が生還。 土壇場で日ハムが1点返上です。 F1-4H 試合終了 ホークスがCSも制覇して実質パリーグTOP。 次からは日本シリーズで阪神とあたります! 不安だらけなCSでしたが… なんとかCSで勝てないという呪いに打ち勝ってここまでこれたようですw 日本シリーズも制覇して日本一といきましょ 勝:H(大隣) 負:F(上沢) 本塁打 H:細川1号 次回試合 10月25日(土) H対T日本シリーズ第1回戦2014 甲子園(1815) |
2014-10-20 Mon 00:20
こういうので判例作られて逃げ道できるんだよな。 穴を作って犯罪者を逃がす司法の屑 とげとげタル迷路は一番長く聞いてられるよなぁ。 100分耐久とか動画があったけど3周とか当然のようにやってたしw まぁ絵の作業用BGMにすると300分とか余裕で過ぎるしw すっげえなw こういう国を代表するような仕事をやりたかった… |
2014-10-19 Sun 20:14
おばんです、せいです。
土日は絵を描きっぱなしでしたねぇ。 まだちょっと時間がかかりそうなんですが… というより作業途中での野球中継を見るのは集中力が欠如して全く進まなくなるという。 アニメや動画みるよりも悪質ですね。 特に今日のような負けた試合になると時間勿体ないことしたなって思いますw 結構ねちねちと尾を引く人間ですからね。仕方ないね。 --------------------------------------------------------------- 韓国で17日、コンサートの会場で近くの駐車場の排気口のふたが壊れ、乗っていた人たちが落下して16人が死亡した事故について、韓国のメディアは「韓国の安全が再び崩れ落ちた」と伝えるなど、衝撃が広がっています。 この事故は17日夕方、ソウル郊外のソンナム(城南)市の広場で人気女性グループの野外コンサートを見ようと集まった人たちの一部が乗っていた地下駐車場の排気口のふたが突然壊れ、20メートル余り下に転落し、16人が死亡し11人がけがをしたものです。 自治体や消防で作る事故対策本部は18日の記者会見で、広場は面積が小さいことなどから、イベントを開催する際の安全対策を定めた条例が適用されないことや、消防が主催者側から安全点検の要請があったものの、広場には点検の対象となる施設が無かったために何も行わなかったことを明らかにしました。また排気口の周りに柵などはなく、事故当時、警備員がふたの上に乗らないよう呼びかけたものの、制止できなかったことも分かっています。このため、安全対策を徹底していれば事故を防げたのではないかという指摘が出ていて、韓国メディアは「韓国の安全が再び崩れ落ちた」とか、「セウォル号の沈没事故から何を学んだのか」と伝えるなど衝撃が広がっています。 事故を巡っては、コンサートを主催した団体で安全対策を担当していた男性が18日朝、近くの路上で死亡しているのが見つかり、警察は男性が17日夜、警察の事情聴取を受けていたことや、現場の状況などから男性が自殺したものとみて調べています。 (http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141018/k10015510621000.html) -------------------------------------------------------------- 橋が落ち、道路が落ち、株も落ち、そして今度は排気口ですかー^q^ 本当になんでも落ちる国だなぁ。 >「韓国の安全が再び崩れ落ちた」 え?…そもそも韓国に安全なんて構築されてないだろ何言ってだ 日本の排気口は簡単に登れないような構造になってるみたいやね。 ある程度予測して行動に移すことは当たり前でしょ。 韓国はその時その時の感情で行動するからその時は良くても後先考えてないからこうなる。 UAEに建造中の原子炉もダメなんじゃないかな?^q^ メルトダウンして終わり! その前にUAEから指定された期日までに完成できないようだから運用前に終了だね。 明日からまた仕事ですよ… 明日は仕事帰りに眼鏡屋に寄って外れたレンズを修復してもらわないと… 流石に前代の眼鏡じゃ見える範囲が限られてしまいますので… 絵を描くときもちょっと画面がぼやけて線がちゃんと描けてるのかどうか分からなくなる時がありますから^^; 居間で親が火焚いてるっていう暴挙。 全然寒くないだろうに。 私の部屋は普通に窓開いて扇風機もつけて薄手の服しか着てないってのに。 ガスも灯油も勿体無いなぁ… 便所にファンヒーター置いてて使用してない時まで作動させてるから電気代だって馬鹿にならないってのに。 何度説明をしても理解を示さないから諦めてる。 まぁそれがストレスになってるんですけどね… したっけノシ |
2014-10-19 Sun 19:18
やりますねぇ! ビューティフォー… 金持ってるんだなぁ… こっちは車ぶっ壊れるし眼鏡レンズ外れるし金が出て行くことばっかりなのにな… 大草原不可避 蜂兄貴強いっすね… プニキで対抗した方が良かったんじゃないですかね… |
2014-10-19 Sun 19:12
福岡(1300)
先攻:F(大谷) 後攻:H(スタンリッジ) 2回裏 先頭李が左翼前安打で出塁すると無死満塁となりここで吉村、今宮の適時打で3点。更に、柳田の内野ゴロの間に走者が生還して4点先制! F0-4H 7回表 2死から近藤が左翼前安打を放ち出塁すると2死3塁1塁から大野が中堅前適時打、西川が柵直撃の3塁打を放ち一気に1点差に詰め寄ります… F3-4H 8回表 1死から中田がソロHRを放ち同点に… F4-4H 11回表 先頭ミランダが四球出塁すると2死まんrbるから中島が右翼前適時打を放ち日ハムが延長戦で勝ちこし。 F6-4H 試合終了。 ホークスは4点もある点数を護りきることができませんでした。 不甲斐ないの一言です。 今日の敗北でホークスは日ハムに逆王手を掛けられてしまいました。 この沈黙具合が明日の試合に続けば確実に負けは確定となるでしょう。 先発は大隣なので少し期待はしています。 最終日に大隣を持ってくるように調整しているのはいいことだと思いますが日ハム相手にここまで拗れて最終日に大隣を使わなければならないとなると本当にチームの流れというか選手というか… 不甲斐ないの言葉につきますね。 もしCSで日ハムではなくオリックスだと更に苦戦していたことでしょう。 ホークスにとっては日ハムの方が好カードですからね。 しかし短期決戦の魔力と言いますか呪いといいますか。 それに加えて日ハムがオリックスをぶちのめして調子こいてますから流れってものは本当に怖いですね。 ホークスは9月は大失速。 10月に入って何とか何とか試合になってますけど。 完全に復調してる節もないですから。 明日の最終戦に全てをかけましょ。 勝:F(鍵谷) S:F(増井) 負:H(サファテ) 本塁打 F:中田4合 次回試合 10月20日(月) H対F CS第5回戦 福岡(1800) ※ニコ生放送あり |
2014-10-19 Sun 18:58
10月18日分
福岡(1300) 先攻:F(木佐貫) 後攻:H(中田) 1回裏 先頭柳田が先頭打者HRでホークスが先制に成功! F0-1H 2回表 1死からミランダが四球で出塁すると1死3塁で大野が右翼前適時打を放ち同点。 F1-1H 2回裏 先頭柳田が左翼前2塁打で出塁すると1死3塁から吉村が左翼前適時打を放ちホークス勝ち越し。 F1-2H 3回裏 2死から明石が左翼前安打で出塁すると走者球ってまんるいから吉村が中堅前適時打を放ち4点目がホークスに入ります F1-4H 5回表 先頭大野が四球で出塁すると1死3塁2塁から陽の内野ゴロの艦に走者が生還して1点返上。 F2-4H 7回裏 先頭明石が左翼前安打で出塁すると1死3塁から李が犠飛を放ち加点。 F2-5H 試合終了 ホークス日本シリーズ出場に王手。 次の試合でホークスが勝てば日本シリーズ! この日阪神が日本シリーズ出場が確定したため、鷹対虎が再び見られるか!? 勝:H(中田) S:H(サファテ) 負:F(木佐貫) 本塁打 H:柳田1号 |
2014-10-19 Sun 18:40
もうきたない やっぱりきたない どんだけテク上げてるんだよw 最後の緊張感ったらないねw 働くって楽しいよね、楽しくない?(洗脳済) 早くGO次元に行かなきゃ |